オリジナル結婚指輪 Archives | 大阪でオリジナル手作り結婚指輪を作っちゃおう

HOME » オリジナル結婚指輪

オリジナル結婚指輪

結婚指輪購入口コミ「お互いに指輪を作った」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

結婚4年目

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

15000円ほど

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

私たちはお互いに指輪を作りました。
鎌倉にある、指輪を手作りできるお店に行きました。
そこでお互いの指輪をつくり合いました。
予算は無かったのですが、シルバーや色々な素材から選んで作ることが出来たので私たちはシルバーで作りました。
もう少しお金が溜まったら手作りのではなく、しっかりした指輪を買おうか迷っていますが私は今の結婚指輪が気に入っています。値段が高い訳でも無いので他の人からしたら、それでいいの?と思われるかもしれませんが私はお互いに作ったこの指輪がお気に入りです。
≫ 『結婚指輪購入口コミ「お互いに指輪を作った」』

結婚指輪購入口コミ「一つ一つ悩みながら自分好みの指輪をオーダー」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

2

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫 ?180,840 私 ?137,940

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

ここの指輪がいいと思ったのは、まだ夫と出会っておらず、結婚願望もあまり無かった頃です。
Instagramのおすすめ広告に出てきて、指輪のデザインや色が本当に好みだったのがきっかけでした。

当時は結婚するような相手もいなかったのにも関わらず「もし誰かと結婚することになったら、ここの指輪をオーダーしよう」と心に決めていました(笑)

婚約して指輪を決めるとなった時、特にこだわりがなかった夫に希望を伝え、予算内に購入できそうだということでこちらの指輪に決めました。
≫ 『結婚指輪購入口コミ「一つ一つ悩みながら自分好みの指輪をオーダー」』

結婚指輪購入口コミ「一番シンプルなカルティエのリング」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

3

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

私:210,000円 夫:180,000円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

義理の両親がカルティエで結婚指輪を購入していたため、夫がなんとなくカルティエに憧れがあり、ブランドはカルティエと決めていました。その中で一番シンプルで値段もお手頃なウエディングリングを選びました。色はゴールドなどもありましたが、他のアクセサリーの色合いや、今後何十年と身に着けることを考えて、無難なシルバーにしました。少しシンプルすぎるかなという気もしたため、私だけは小さなダイヤモンドがついた指輪を選びました。
≫ 『結婚指輪購入口コミ「一番シンプルなカルティエのリング」』

結婚指輪購入口コミ「シンプルで目立たない指輪」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

7

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

各3万

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

ブランド物に憧れはありました。最初は、ティファニーや、4℃など、デザインが魅力的なブランドで検討をしていました。
予算は、引っ越しでかなりお金がかかってしまったので、各3万ぐらいでと考えていました。
デザインは、最初こそは可愛いとか、ダイヤが入ってるのがいいなとか考えてはいましたが、最終的には、お互い、サービス業の為、人に見られるので、シンプルがいいのと、私は手作業が多い仕事柄、やはりシンプルがいいねとなりました。
≫ 『結婚指輪購入口コミ「シンプルで目立たない指輪」』

結婚指輪購入口コミ「田中貴金属で妥協せず好みのデザインが選べた」

1. 性別

男性

2. 購入時の年齢

40代

3. 現在、結婚何年目ですか?

9

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

自分:18万円、妻:16万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

北海道から東京への転勤をきっかけに結婚しました。北海道で指輪探しをしていたときに妻が田中貴金属の指輪にしたいとのことで、転勤後に田中貴金属の銀座本店に二人で行って結婚指輪を購入しました。カタログやパンフレットに掲載されている以上に種類が多く、デザインも豊富だったので妥協することなく好みのデザインを選ぶことができました。金属のデザインや手入れや長持ち方法などプロの視点で細かい情報を提供してくれたことも決めてになっています。また親身に予算の相談にも乗ってくれています。田中貴金属で買物は今までしたことはないのですが、決して安くはない結婚指輪、そして一生に一度の買物として任せても良いと思いました。一時間くらい商品を見たり相談をしたりして、その日のうちに購入を決めました。受け取り時には指輪にプラスしてプレゼントもらえるなど、買物以上の良い体験をすることができました。
≫ 『結婚指輪購入口コミ「田中貴金属で妥協せず好みのデザインが選べた」』

結婚指輪購入口コミ「夫婦でサイズ差があっても同じデザインが付けられる指輪を探した」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

2

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

私のものが3000円、夫のものが4000円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

とにかくサイズが合うものを探していました。私と主人は体格差があるので、指輪のサイズが7号と29号とかなり幅があります。なので合うものを探すのにだいぶ苦労しました。普通の店舗では売っているところがなく、結局ネット通販で購入することになりました。結婚指輪で男女のデザインが違うものも多いですが、私たちはなるべく同じデザインのものが良かったので、それも重視して探しました。また、主人の指が大きいので、華奢なリングではなく、ある程度太さのあるものに決めました。
≫ 『結婚指輪購入口コミ「夫婦でサイズ差があっても同じデザインが付けられる指輪を探した」』

結婚指輪購入口コミ「妻はラザールダイアモンド・夫はスカラベの指輪を購入」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

10

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

妻10万 夫5万

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

私(妻)の結婚指輪のブランドはラザールダイヤモンドです。決め手はデザインで、シンプルなデザインを探していたところ、丸っこいコロンとしたデザインでダイアモンドは1石、そのダイアモンドの部分も丸だったためこの結婚指輪がいいと思い、ラザールダイヤモンドに決めました。
夫の結婚指輪はスカラベです。つや消しのデザインで指を曲げた時に引っかかりがなく、予算が安いものが良いと夫が言ったので店舗を回って探し、決めました。
≫ 『結婚指輪購入口コミ「妻はラザールダイアモンド・夫はスカラベの指輪を購入」』

結婚指輪購入口コミ「長めの指が綺麗に見えるデザインを選択」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

2

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫 14万、私 16万

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

特に事前にどのような指輪があるか、リサーチせずに店舗へみに行きました。
私の指が長めなので、綺麗に見える指輪をいくつか店員さんにピックアップしていただき、それぞれ指にはめてみて1番指が綺麗に見えるデザインを選びました。
デザインとしては、少しウェーブしているものになっており、ダイアモンドも見える側だけに少し着いているくらいのものになっています。派手すぎず、シンプルすぎないデザインで普段から付けていても問題ないようなものです。
≫ 『結婚指輪購入口コミ「長めの指が綺麗に見えるデザインを選択」』

結婚指輪購入口コミ「シンプルなデザインで長持ちするプラチナの指輪」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

10

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

ふたりとも5万で合計10万です。

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

まずデザインはシンプルなものを探しました。石も文字もいらなくて、ただただシンプルなものが飽きなくていいよねということでそのようにしました。
値段もそんなに高くなくていい。
ただ素材だけは長持ちするとのことでプラチナを探しました。
ブランドは二人とも知らなくて、こだわりもありませんでした。
当時は二人で何件か回ったのですが、最終的に近所の指輪屋さんで見つけた、本当に理想通りの指輪に出会えたので即決しました。
石もいらなかったのですが、青い石を入れることが常識のようで、指輪の内側に1つ、それから結婚記念日の日付を入れました。
≫ 『結婚指輪購入口コミ「シンプルなデザインで長持ちするプラチナの指輪」』

結婚指輪購入口コミ「シンプルで細身なカルティエの指輪」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

5

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

10万ちょっとくらい

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

折角の結婚指輪なので憧れのカルティエがいいなという話を夫としていました。よくあるペアの結婚指輪でも妻側にはダイヤがあしらわれているが、夫側はダイヤ等のないシンプルなデザインだったりするものではなく、夫婦で全く同じものを付けたいという希望、また指輪の重ね付けをすることを考え細身でシンプルなデザインを探しました。ホームページを見るとカルティエの結婚指輪がシンプルで、かつとても細身だったので実際に店舗へ出向き試着してドンピシャだったので購入に至りました。
≫ 『結婚指輪購入口コミ「シンプルで細身なカルティエの指輪」』