結婚指輪「ウェーブのデザインもオシャレで気に入っています」

1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
20代
3.:結婚指輪を購入した年月を教えてください
2015年3月7日
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
8万
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
多くの人が指輪をつけてるのを見て感じたのは意外とシンプルなデザインが多いなということでした。
飽きが来なくていいなとも思ったり、こんなデザイン
ばかりなのかと思っていたのですがお店に行くと様々なデザインがありました。みんなとは被らないウェーブタイプでダイヤが乗っているものにしました。
婚約指輪も欲しく、そちらは24万と値がはってしまったのもあり結婚指輪は1人10万円以内に収めたいなと思ったのもポイントです。
6. 購入前に、どんな情報を参考にしましたか?
snsは特に気にせず、周りの人がつけていたのを参考にしました。
お店もここがいいというのはなく、同じ市内で直ぐ行けるお店にしました。こじんまりしていて店内は綺麗で店員さんも親切で良かったなと思いました。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
主人とペアの指輪にして、主人だけサイズ直しをしました。買ってから数年経つのでもう有料かと思っていたのですが、無料でやってくださいました。
またプラチナ素材を選び、くすんでしまったときにクリーニングをしてもらいました。そちらも無料でありがたかったです。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
上記とかぶってしまうのですが、買って直ぐは人と被らないデザインということで個性を出しやすかったです。(5年くらい経って私より後から結婚して指輪を買った友達と指輪が似てたので、だんだん色んなものがでてきて主流になった?笑)
またダイヤが乗っているということで、つけているときにふと指を見ると光っているのでやはり素敵だなと改めて思えて良いです。ウェーブのデザインもオシャレで気に入っています。主人とお揃いということで特別感も感じられます。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
今は昔と違ってsnsで指輪の色々なデザインが紹介されているイメージで参考になりそうです。逆に色々ありすぎて迷ってしまいそうですが...
しかし、きっと自分が気に入りデザインがあったりこんな風なものが欲しいと思えると思います。
なのでsnsは参考になるかなと思います。
調べると王道のゴールドシルバーの他にピンクゴールド、ツートンカラーや艶消しといったものがあって驚きました。また自分たちで指輪を作る人たちもいると知って選択肢は幅広だなと思いました。
