結婚指輪購入口コミ「可もなく不可もない指輪」 | 大阪でオリジナル手作り結婚指輪を作っちゃおう

HOME » オリジナル結婚指輪 » 結婚指輪購入口コミ「可もなく不可もない指輪」

結婚指輪購入口コミ「可もなく不可もない指輪」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

5

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

3万

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

なんでも良かった。指輪などつけたこともなく、欲しいとも思っていなかった。しかし相手に頼まれて2人とも買うことになった。ダイヤとかが付いていると引っかかったり刺さったりしそうだったのでシンプルな丸みのあるデザインの指輪にした。ゴールドとかシルバーとかいろいろあったけどプラチナが錆びないと店の人に言われてそれにした。私は3万円でも十分高いと思ったが何十万もする指輪があることはもう少し後に知った。私とは縁のない話。

6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?

最初はすごく違和感があってつけたり外したりしていたけどだんだん指に馴染んで、つけっぱなしでも気にならなくなった。傷ついて買った時と比べると輝きがなくなったが、購入したお店に行くと磨いてくれてすごく綺麗になった。

7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?

デパートみたいなところでパーっと見て回って決めたので特に候補とかはなかった。有名な指輪のショップは安くても10万円?とかだったのでそこまでしなくて良いかと思って考えなかった。色はピンクゴールドもいいなと思ったけど変色とかありそうだったのでシルバーにした。

8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?

特にかもなく不可もなくと言う印象。私の中で憧れが全然なかったのでなんとも思わないのが大きい。ドラマとかで見たり友達の指輪を見るとみんなこだわりがあって選んでるんだなあと感じる。料理とかのときに外したりつけたりしていないのでそれは楽に感じる。めっちゃ高いやつなら傷とか汚れが気になってなにもできなくなるんじゃないかと思う。指輪をつけていても手を洗ったり料理したりできるのがシンプルでやすいものを選んだメリットかもしれません。

9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします

指輪とか、結婚式、新婚旅行、家
たくさんお金がかかります。自分が何を重視するかだと思います。もちろん全て満足いくものならば1番良いですが。海外ブランドが好きなら買えば良いと思うし、アイプリモやダイシラなど日本の指輪もまあまあ値段は高いですがアフターサービスがしっかりしているのが特徴だと思います。サイズ交換だったり磨いてくれたり。何年も後のことを考えて選べたら良いですね。いらないならいらないで良いとも思います。